top of page

さんだ天文クラブ
兵庫県三田市を拠点に活動する天文クラブです
2022年度 活動報告
2022年度の各活動結果は、以下の各報告ボタンをクリックください。
2023年3月11日(土)
オリオン座立体模型工作教室/星空観察会
オリオン座立体模型工作教室と星空観察会を実施しました。工作教室の参加者は2家族5名、星空観察会の参加者は30名でした。
工作教室ではオリオン座のそれぞれの星の立体的な位置や距離、そしてそれらの星々が互いになんの関係もなく、たまたま地球から見るとオリオンの姿に見えるだけ、といったことを勉強していただきました。
星空観察会は快晴で、7台の望遠鏡+モニター2台を使い、十数個の天体を見ていただきました。観望対象はオリオン星雲、プレアデス星団、プレセペ星団、アンドロメダ銀河、M81渦巻き銀河、金星、シリウス等々。来場者の皆さんも十分満足できる星空観察会だったと思います。5月の星空観察会から会場にプロジェクターとスクリーンを配置し、天文ソフトを使った星空解説を行う予定です。御期待ください。


2023年2月11日(土)
星座写真フレーム工作教室/太陽観察会
星座写真フレーム工作教室と太陽観察会を実施しました。工作教室の参加者は2家族7名、太陽観察会は6家族15名でした。
工作教室では、月・さそり座・オリオン座の写真に色紙やシールでデコレーションし、B5サイズのかわいいフレーム(額)を作りました。皆さん、思い思いのかわいいフレームが出来上がりした。太陽観察会は雲が多く、ヤキモキしましたが、なんとか皆さんには黒点、プロミネンスをご覧いただきました。また、今回は水と鏡を使って太陽の光を虹色に分ける分光実験を行い、太陽の光がいくつもの色の光の混合であることをご覧いただきました。きれいな虹色に、皆さん見入っておられました。4月15日の有馬富士フェルティバルでも実験を予定しておりますので、ぜひお越しください。


